ちょっと気ままに
2015/7/8 2015/7/11 海は神秘的だ
実はプロジェクトにはベラだけではなくブタイも入っております。
なんと無謀なと思いますが、やっぱ誰かが始めないと先に進まないもんね。
だから始めちゃいますね。
写真はニシキブタイのおちびさん。ブダイの仲間で幼魚が解明されているのは数少ないですよ。
獅子
ブログ「ちょっと気ままに」。。。 放置し過ぎでした。まぁ放置しているのはインスタグラムもそうなんだけど、取り合えず久々...
記事を読む
このヘラヤガラ、口を開けた瞬間を撮っているわけではありません。 むしろ口を閉めたくても閉められないと言うのが正確か...
多分今まで一度もリクエストを頂かいていない魚だと思う。 そもそも、この子の名前が分かったのも2016年に出版した「ベラ&ブダイ...
「そうだ!カクレイシモチを撮りに行こう!」改め「そうだ!カクレテンジクダイを撮りに行こう!」 写真はそのカクレテンジク...
八丈島の方言では「オバビロ」と呼んでいる標準和名「テンジクイサキ」です。 イサキって付いているけどイスズミの仲間。 この魚、波当たり...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて2021年最初の気ままには、出たら必ず見せる100%のお魚さ...
今回の一番の目的はカスミヤライイシモチを撮ること。 モアルボアルにいるかどうかは分からないけど、この種は分布広いし、セブ島だし、生息域...
この時期に南岸低気圧がやって来ると東京は雪。八丈島は「わーい、ナズマド入れるよ!」となる。 せっかくなのでザトウクジラ狙いでナズマドへ...
久々のナズマド。しかも南からのちょー激流だし・・・。 こんな時は、この南潮の影となるアビスで遊ぶしかないと行ってみると。 ...
最近ナズマドにニセクロスジギンポがよく見られる。 ホンソメワケベラに擬態するニセクロスジギンポ。あまりにもそっくりなため、クリーニング...