ちょっと気ままに
2019/9/7 生活いろいろ
やっと一息。
もちろん台風が来るので。。。
むかーし、あまりにも忙しく、スタッフの一人が「台風来い!台風恋!!」と手を叩いて歌っていた事を思い出す。
まぁでも私の場合、海が入れなくても、お絵かきがあるので忙しさを変わらんけどね。。
久々にガイド中にコンデジで撮ってみた。
そういえばそんな余裕もないほど潜っていたかも。
ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
INONからZ-330ストロボがアニラオへ行く前に届いた。残念ながらアニラオで使うことができなかったけど、八丈島で使うの楽しみにして...
記事を読む
今年も残すところあと一日。 一年なってあっという間の為五郎です。←知っている人は知っている。 今年は何といってもベラ&ブダイ...
久々に一眼持って海へ。でもって久々だろうと横位置ひれ全開の写真が好きだ。 好きだけにこだわりもある。被写体は横位置だが、顔が少...
前日水谷の一眼カメラの進水式に付き合って底土へ行きました。 入る前にシャッタースピードのダイヤルはとか、絞りのダイヤルはどことか、ISO感...
最近写真のニシキベラのチビちゃんが目立つので、この機に撮影しに行って来ました。 幼魚がたくさん見られる時に撮って置かないと、い...
黒潮が八丈島から外れてしまった。黒潮流路はC型だ。 この流路は、冷水塊が八丈島をすっぽりと包み込み、その冷水塊を避けるように黒...
黒潮は八丈の南10キロ、あと少しで八丈島に到達する。どうせだったらゴールデンウィーク中に来て欲しいと願うばかり。 でも、で...
今から30年前、レグルスダイビングがオープンした。 35歳からの独立。ちょっと遅めかも。 お店の名前を決めるとき、絶対に...
前半終了!! 後半戦、入る前にちょっと息抜き。。 今日のゲストは魚オンリーなので、ウミウシは見つけても紹介せず。 でも中層...
ナズマドは入れちゃった。行ってきましたちょっと底まで。 でもお目当てのリュウセイスズメの幼魚はいなくなっていました。残念。。 写...