ちょっと気ままに
2016/10/27 生活いろいろ
11月3日は文化の日。今年は木曜日となるため前後の週末にまったく繋がらない単独の祭日となるわけです。
従って、一日だけのお休みに八丈島に行こうと考えるダイバーは少なく、レグルスもとっても暇になるのです。
誰か遊びに来ないでしょうかね。
写真はミナミフトスジイシモチ。黒潮が好調だったおかげで、普段見られない成魚のサイズが普通に見られます。
こんなチャンスは滅多にありません。さっそく私の写真リストに加わってもらいました。
獅子
フタスジイシモチ、見たいというリクエストを一度も受けたことがないテンジクダイです。 ってそもそもテンジクダイを見たいというリク...
記事を読む
毎日毎日、図鑑のお絵かきしてます。今回はベラとブタイの図鑑なので大体200種類くらい掲載する予定かな。 お絵かきは1種で雄雌、...
どこもかしこもフクロノリだらけ。 ちぎれて海底に溜まって、それがうねりでユラユラするもんだから、地面が動いているような錯覚に陥る。 ...
しばらくベラとブダイ撮影の旅に出ます。 どんな子たちが待っているのだろうか。これで終わればいいんだけど、多分もう一回くらい行か...
ちょっと気ままにが、長く気ままにUPとなっているかな。 まぁ気ままなんで気にしないで下さい。 さてさて、さーて。。←今七つの大罪...
アニラオのシークレットベイのちょっと深場には、アカオビハナダイがたくさん群れている。 その中にフトモイアンティアスもいるんだけど、この...
先週日テレ「沸騰ワード10」という番組で、天空の道として紹介された八丈富士の火口の縁を歩く「お鉢周り」の映像が凄かった!! まさに天空...
ウミウシ図鑑届きました。 一言「分厚い・・・」。 もう一言「終わった・・・」。 ってことで、皆さん買ってくださいね♪ ...
台風5号が南海上をうろうろする前までは、毎日ナズマドでガイドしていました。 同じ場所を潜り続けると、まぁいろいろと見つかりますが、撮り...
INON LF800-N と 青フィルター付き集光レンズLFN ドラクエの勇者はいろいろなアイテムがを揃えながら強くなっていく。ガイド...