ちょっと気ままに
2015/7/11 生活いろいろ
台風9号の余波、南海上をうろつく台風11号。おかげで週末はまっひーなレグルスとなってしまった。
ビーチは底土、楽しい東側のボートポイントが入れるんですけどね。
それでもやることあり過ぎて先が見えません。慣れているとはいえ、またこの道のりを突き進むことを考えるとちと凹むなぁ~。
明日は写真撮ってストレス発散しようっと。
写真はタヌキベラの幼魚です。先日ちょっと底まで行ったときに撮って来た子です。ちょっと底には、他にも撮りたい子がたくさんいるんですよ。撮影も同じく道のりが見えませんね。
獅子
レモンだもん! 八丈島では滅多にお目にかかれないスズメダイです。 以前お会いしたのは、確かカメラがまだフィルムの時だったから10...
記事を読む
GWも無事に終わり、ご来店下さったゲストの皆さんありがとうございました。 前半は冷水塊で震え上がりましたが、後半は黒潮がやって来て青い...
どうやら年をとり過ぎたようです・・・。
最近写真のニシキベラのチビちゃんが目立つので、この機に撮影しに行って来ました。 幼魚がたくさん見られる時に撮って置かないと、い...
将来八丈島でダイビングショップを立ち上げたいと希望するスタッフを募集します。 ノンダイバーでもダイバーでも、Cカードのランクも...
あけまして おめでとうございます 今年は酉年、年男、還暦を迎えます。 そんなに年を取ったようには感じないのですが、年は平等に積み重ね...
どうしても撮りたかったシロクラベラ。 今回は沖縄本島も冬型のせいか、冬場によく使われる金武湾が中心になってしまった。 そ...
ちょっと底までは毎度のことで、カメラ片手に普段いかない水深まで下りてます。 シロホシスズメの幼魚とヒマワリスズメの幼魚がたくさん見られ...
写真はホシススキベラの雄である。 実は雄の婚姻色の写真は持っているんですが、通常色の雄の写真は持っていないんですよね。 ...
今日ライト撮影は一灯のみの使用の写真。 最近マクロはライト撮影の写真ばかり出すのでライト撮影しかやっていないイメージですが、実はちゃん...