ちょっと気ままに
2019/7/25 生活いろいろ
少し前になりますが、ある方が突然「もう硬くて履けないのでもらってくれますか」と送って来た。 ロンディンXラバー、しかも新品。。
今まで愛用していたフィン。在庫もなくなりもう手に入ることはないだろうと諦めていたフィン。
ひと蹴り。
固いけどバランスの取れた素晴らしいフィンだと実感。
泳ぐのが楽しくなるフィンだね。でもゲストを置いていかないように注意しないと。。
Yさん、ありがとうございます♪
ダイビング, ブログ, 八丈島 獅子
GWも無事に終わり、ご来店下さったゲストの皆さんありがとうございました。 前半は冷水塊で震え上がりましたが、後半は黒潮がやって来て青い...
記事を読む
春の嵐の前日はナズマドが入れるタイミングです。もちろん明日は春の大嵐なので、天気海況とも最悪になるわけで、既に明日の東海汽船は欠航となってい...
GW前に新しい大型車12乗りの車が来たんだけど、カーナビは付いているは年式は新しいはで、予算内で収まるのか心配です。 まぁとりあえず、いつ...
シモフリカメサンの1㎝弱の子。まだ亀さん模様のないとても小さなシモフリカメサンを初めて見ました。 この年になると老眼が進み、小さなウミウシ...
サメを撮りにナズマドへ行ってきましたぁ~。 一緒に潜った同業者、「加藤さんいつ手術したんですか」と聞かれたので「二週間前かな」...
今日もライトのみの撮影だったけど、ポイントが八重根だったので念のためストロボも付けてエントリー。 よかったぁ~ストロボ付けておいて。ラ...
先週日テレ「沸騰ワード10」という番組で、天空の道として紹介された八丈富士の火口の縁を歩く「お鉢周り」の映像が凄かった!! まさに天空...
「2017八丈島みんなの写真展Part2」クロージングオフ会を2017年4月7日 19:00~、琉球酒房 菜酒家FU-KUで開催しま...
黒潮は八丈の南10キロ、あと少しで八丈島に到達する。どうせだったらゴールデンウィーク中に来て欲しいと願うばかり。 でも、で...
本当だったらクジラをばしっと載せたかったけど、未だ撮れていない。 なので夕日なんぞ撮ってみた。 モデルは子供と孫。 ...