ちょっと気ままに
2016/11/8 生活いろいろ
申請していた新しいパスポートを取りに行った。また10年更新のタイプ。10年前、20年前・・・、昔のパスポートの写真を振り返ってみたら、なんとそこに映っていた自分は、別人でおこちゃまだった。。。
写真は今年スクスクと大きくなっているウメイロモドキです。また黒潮がやって来たので、もうしばらくは安泰ですね。
ウメイロモドキは幼魚も成魚もほとんど変わらないね。うらやましい・・・。
獅子
ついにD810を買ってしまった。デジ一はあまり興味がなかったんだけど、3635万画素というとんでもない画素数に負けてしまった。 ...
記事を読む
例年だと一回か二回くらいしか見られないちょーレアなアオミノウミウシ。ところが今年は何度流れ着いたことでしょう。あまりによく見られるので、段々...
プロジェクトが始まれば、八丈島に大雨警報が出ていても関係ありません。潜るべし、潜るべし。。。 狙うはタキベラのちびちゃんです。...
昨日あれだけ探して見つからなかったアオブダイたち。 ガイド中だと、まぁ目の前でのんびりと餌を食っていますなぁ~。まじか...
INONからZ-330ストロボがアニラオへ行く前に届いた。残念ながらアニラオで使うことができなかったけど、八丈島で使うの楽しみにして...
こちらもHOTけNIGHTのときの写真です。 八丈初記録はもとより、浮遊期のウナギギンポの生態写真すら撮られていないかもです。...
今日も海なしで事務所に籠っております。 のんびりと時間は流れているのですが、写真撮りたーーーい。 この台風で撮りたいスズメダイた...
ボートは続くよ♪どこまでも♪ 夏の八丈島はボートダイビングが最高です。八丈ブルー満喫だ! ネックはボート代がかさむところ...
前日水谷の一眼カメラの進水式に付き合って底土へ行きました。 入る前にシャッタースピードのダイヤルはとか、絞りのダイヤルはどことか、ISO感...
残暑はいづこ、すっかり秋めいてしまいましたが、黒潮がやっと来て、海は「八丈ブルー」包まれています。 コンデジの設定は冷水塊の時と同じですが...