ちょっと気ままに
2017/5/16 生活いろいろ
ケヤリバックでキビレスズメの幼魚。
今年はこのキビレスズメの幼魚が大量に群れています。 オスたちもバリバリに婚姻色を出してメスに求愛し産卵しています。
キビレスズメと言っていますが、実はまだ正式に名前が付けられているわけではなく、今のところスズメダイ属の一種となっています。
そのうち正式に記載され名前が付けられると思います。さてどんな名前になるんでしょうかね。
スズメダイ, ダイビング, ブログ, 八丈島 獅子
8月9月、本来黒潮とっぷりと浸かり、水温の高い八丈ブルーが満喫できるはずだったのに。今年は季節はずれの冷水塊にやられてしまいました。...
記事を読む
あけまして おめでとうございます 今年は酉年、年男、還暦を迎えます。 そんなに年を取ったようには感じないのですが、年は平等に積み重ね...
ウミウシに花火を見せてみた。。。
黒潮は八丈の南10キロ、あと少しで八丈島に到達する。どうせだったらゴールデンウィーク中に来て欲しいと願うばかり。 でも、で...
ゲストが撮影中の合間にパチリ。 コンデジって本当に手軽なカメラですね。数日間D810のデジ一の試乗してみて改めて思うのです。 ...
ハナミノカサゴ撮っていたら、ご近所のスタッフのメ〇が入って来た。 こりゃシャッターチャンスとばかりに撮影。ちゃんとポーズもとっちゃ...
今日ライト撮影は一灯のみの使用の写真。 最近マクロはライト撮影の写真ばかり出すのでライト撮影しかやっていないイメージですが、実はちゃん...
INONからZ-330ストロボがアニラオへ行く前に届いた。残念ながらアニラオで使うことができなかったけど、八丈島で使うの楽しみにして...
よーし、今日はニタリとハンマーだぁ~!! と勇んで行ったんだけど、そんなにあまくはありません。 巨大ヒレナガカンパチと200K...
残暑はいづこ、すっかり秋めいてしまいましたが、黒潮がやっと来て、海は「八丈ブルー」包まれています。 コンデジの設定は冷水塊の時と同じですが...