ちょっと気ままに
2019/9/11 生活いろいろ
ナズマドのツバメウオ若魚。
エントリー口にツバメウオの若魚がいる年って、八丈島の海がもの凄くよい海なんですよね。
今潜らないでいつ潜るんですかって言いたい。
しかし9月、台風シーズンでもあるんですよね。
今も怪しい雲の塊がはるか南海上にあるんですよね。
ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
黒潮が八丈島から外れてしまった。黒潮流路はC型だ。 この流路は、冷水塊が八丈島をすっぽりと包み込み、その冷水塊を避けるように黒...
記事を読む
生暖かい南西の風が吹き、冷たい海で冷やされて霧が発生する八丈島・・・。 梅雨の後半と冷水塊のタッグによって霧にむせぶ八丈島空港って感じてす...
下の娘が帰省してきたのでダイビングをさせてみた。 思い出にと思い、一眼レフを引っ張り出してワイドレンズ付けて撮ってみた。 取り合...
八丈島で話題のシムランス。大きさは2cmないなぁ~。とても小さな毛むくじゃらのエビだよ。 みんな撮っているので、じゃあ私も撮っ...
今履いているフィンはロンディンXラバーのXL。 板を履いているような硬いフィンだけど、これがいいんだなぁ~。最高のフィンなんだなぁ~。...
黒潮は来ているんですが、いまいち水温が上がりきらない。 どこかにまだ濁った冷水塊あるんだ。 だからまだサメ祭りは終わって...
わーい、シマノハナ撮っちゃった。 と言ったら、それ八丈島の焼酎でしょと言われてしまった。 確かに島の華は八丈島定番の焼酎だ。 ...
今までマウスで描いていたイラストでしたが、ウミウシ改訂版のイラストを描く上で、大変な数になりそうなので、液タブを買ってしまった。 使ってみ...
ISO800で撮れちゃうって、何だかなぁ~。 確かにシャープに撮れているので問題ないんですけど、頭の中ではまだ納得していないの...
一か月前に慢性硬膜下血腫の手術をして、経過も良好、ダイビングもバリバリやって普段通りの生活に戻っています。 あとは術後検査が残るのみ。...