ちょっと気ままに
2018/4/18 生活いろいろ
今日もあいちゃんのコンパスナビのお付き合いで八重根です。
今彼女は方眼紙に八重根のマップを作成しております。一か月後には一人でも迷わず八重根を潜ることができているのでしょうか。
写真も上達してもらわないとね。でも写真は撮るの楽しいみたいだからアドバイスなしでもしばらくは大丈夫かな。
最初からいろいろ言ってしまうと楽しさがなくなってしまうので、楽しさ重視で撮ってもらいましょう。
写真はやり過ぎのトウモンウミコチョウです。写真はほどほどで撮るのか一番良いかもね。
ウミウシ, ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
あけましておめでとうございます。 今年は、新たな事をやろうかなぁ~なんて思っていますが、まずは健康第一かな。 ガイドもガ...
記事を読む
ずっと以前から同じ場所にいる巨大ゴンズイたち。 砂の上で寝ているので、近づくと泳ぎだしてしまうから撮ってもハレーション...
ナズマドのエキジット口にクワイカがいた。 いや違う。 ウリがいた。 どういう事かって。。 ...
今日もINONの大光量ストロボZ-330の試し撮り。。と思ったらちょっとスヌート向きの被写体がいたので、それにはまってしまった・・・。 ...
コウタローにカメラを借りると、今度はリュウグウノツカイを見そうなんで、コンデジ持ってナズマドに行ってきました。 いつもとは違う...
今日もウミウシ改訂版のフォト講座で使う作例写真を撮りに行きました。 外部ストロボ二灯+ライトを使っての作例です。もちろんコンデジでの撮影で...
前日水谷の一眼カメラの進水式に付き合って底土へ行きました。 入る前にシャッタースピードのダイヤルはとか、絞りのダイヤルはどことか、ISO感...
ウミウシ図鑑届きました。 一言「分厚い・・・」。 もう一言「終わった・・・」。 ってことで、皆さん買ってくださいね♪ ...
今日はストロボを3灯にして遠くのブダイを撮ってみた。 当然光量は強くなるので、被写体が遠くても光は届くのですが、3灯目のポート...
黒潮が八丈島から外れてしまった。黒潮流路はC型だ。 この流路は、冷水塊が八丈島をすっぽりと包み込み、その冷水塊を避けるように黒...