ちょっと気ままに
2015/10/31 生活いろいろ
ゲストが撮影中の合間にパチリ。
コンデジって本当に手軽なカメラですね。数日間D810のデジ一の試乗してみて改めて思うのです。
写真はアカボシカクレエビのおちびさん。大きさわずか2cmくらいだったかな。
きれいな子です。
獅子
正面のカメが撮れないというしょうた。仕方ないのでカメの追い方と撮り方を見せることにした。 言葉でいうよりも、やっぱり見せた方が...
記事を読む
春の嵐の前日はナズマドが入れるタイミングです。もちろん明日は春の大嵐なので、天気海況とも最悪になるわけで、既に明日の東海汽船は欠航となってい...
ナズマドのエキジット口にクワイカがいた。 いや違う。 ウリがいた。 どういう事かって。。 ...
よーし、今日はニタリとハンマーだぁ~!! と勇んで行ったんだけど、そんなにあまくはありません。 巨大ヒレナガカンパチと200K...
最近写真のニシキベラのチビちゃんが目立つので、この機に撮影しに行って来ました。 幼魚がたくさん見られる時に撮って置かないと、い...
ベラの写真を整理していたら、あらなんと、カミナリベラの婚姻色の状態の写真をフィルムでは撮っていたけどデジタルで撮っていないことに気づ...
INONからZ-330ストロボがアニラオへ行く前に届いた。残念ながらアニラオで使うことができなかったけど、八丈島で使うの楽しみにして...
オリンパスTG5の顕微鏡モードでのライト撮影テストを始めました。 設定は、顕微鏡モード、ストロボOFF、スポット測光、ホワイトバランス...
待ちに待った黒潮ちゃんがやっとやって来ました。まだまだとっぷり浸かった訳ではないけど、水温が一気に上昇して24℃、透明度も30mの八...
ウミウシの改訂版作業もほぼ終わり、きっと今頃は出版編集部では怒涛の如く仕上げ作業に入ってることでしょう。 多分この感じで行けばゴールデンウ...