ちょっと気ままに
2017/10/16 生活いろいろ
レモンだもん!
八丈島では滅多にお目にかかれないスズメダイです。
以前お会いしたのは、確かカメラがまだフィルムの時だったから10年以上前になりますかね。
なのでデジタルで撮ってません。 そのスズメダイが底土で出たんですが、出た次の日からずっと海が時化てまして、撮りに行けない状態が続いてたのです。
でももう一匹見つけちゃいました。お千代ヶ浜なのでスタッフが忙しそうにしてたけど、こっそりと行ってきました。あはっ!
あとは八丈島初記録と思われるネッタイスズメダイを撮るだけです。
スズメダイ, ダイビング, レモンスズメダイ, 八丈島 獅子
水中でのハウジングの重量を軽減するウキである。 味気ないウキを付けるよりも、イラストを入れたウキの方が断然いい感じになる。しかも自分の...
記事を読む
今日も深場の魚が出ないかなぁ~と、こちらが深場へ行ってきましたが、そんなにあまくありませんね。 いつもの子たちがいつものようにいただけでし...
リュウグウベラとキヌベラ撮るぞー!!と、張り切って行ったら、冷水塊の干潮だったのでタイドプールは干上がっておりました・・・。まじかぁ...
ウミウシの改訂版を作るにあたって、小野にぃにぃと打ち合わせするため座間味に行って来た。 やっぱ直接会って話した方が話は進むもので。ちな...
ゲストが見たい撮りたいという要望に応えるのもガイドのお仕事。 いわゆるネタってやつ。ただこのネタは、多くのゲストに人気のあるものに集中...
あけましておめでとうございます。 今年は、新たな事をやろうかなぁ~なんて思っていますが、まずは健康第一かな。 ガイドもガ...
しょうたは今頃私のカメラを使って沖縄で写真を撮りまくっていることだろう。。 その間私は撮るベラもないので、奥の手を使わずコンデ...
う~ん・・・、二日連続で奴にふられた・・・。惨敗である。多分もう会うことはないだろう。 そんなベラだから生態写真が少ないんだよ...
キヌベラの幼魚とリュウグウベラの幼魚。 どちらがキヌなのかどちらがリュウグウなのかわかりません。 「よーし、これで解決!...
今日はしょうたが見つけたオカマ、いやオナベ、まぁどちらでもいいや、メスからオスへと性転換中の子を撮ってきました。 先日しょうた...