ちょっと気ままに
2018/5/15 生活いろいろ
術後の一回目の検査。少しおでこに違和感があったので、もしかして再発しているかもと3度目の手術を覚悟して行ったのだが、先生一言「血も溜まっていないし、再発はしてませんね」だって。。
その言葉を聞いてつい涙腺が緩みそうになってしまった。経過は良好。でも油断は禁物である。2回目の検査までおとなしくしています。
写真は辛うじてタテキンとわかる幼魚。はやく海に入りたいなぁ~。。
ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
フタスジイシモチ、見たいというリクエストを一度も受けたことがないテンジクダイです。 ってそもそもテンジクダイを見たいというリク...
記事を読む
ベラの写真を整理していたら、あらなんと、カミナリベラの婚姻色の状態の写真をフィルムでは撮っていたけどデジタルで撮っていないことに気づ...
只今2015年にレグルスダイビングに来店してくださったゲストの皆様の写真展を開催しています。 場所は溝の口にある「琉球酒房 菜...
ナズマドでザトウクジラ狙うも我々よりさらに浅いところを通過し不意をつかれて写真が撮れなかった・・・。 明日こそ撮ってやるぅぅぅ...
マグダレナ前やばーい!! ブタイの仲間が沢山いすぎです。 ブダイ見るとついつい血が騒ぐ。 気が付くとダッシュして回り込み撮...
レグルス30周年記念ってお知らせしたら、歴代のスタッフから「なんかくれ」ってコメントが来た。 う~ん・・・、なんか違うよう...
先週ある方から、これはコガネスズメの稚魚で間違いないかという問い合わせがあったので、久々にストックのコガネスズメダイフォルダーを覗い...
カスリイシモチを撮ってみた。黒潮のおかげでテンジクダイの仲間もいろいろ出ます。 こんな時は指をくわえていないで、撮るべ、撮るべ...
慢性硬膜下血腫で倒れたのが4ヵ月前。1度目の手術と入院で10日間。退院したもののその後の経過は芳しくなく、結局再発して2度目の手術と入院で1...
先日シーダイブのめぐが、イデサリでクメジマヒカリウミウシを見つけてきた。 八丈島では極めて珍しい種。 今日ボートダイビングだったので...