ちょっと気ままに
2016/4/30 生活いろいろ
今年お初のHOTけNIGHTに行って来ました。
浮遊期のシャコから始まり、いろいろなやからが出て、一番うけたのはゾエアかな。
奴、浮遊しているときはゾエアなんだけど、着底するとカニになっちまうんです。
ライトは今回のために新たに改良されたINONの800Nと1400Sです。1時間の照射でも問題なく使えました。
明るかったぁ~! 今年もINONさんのおかげでHOTけNIGHTの伝説が今年も始まります。
あー、潜った潜った。。明日もがんばろうっと。
獅子
腰の調子もよくなり、ベラのイラスト描くのもそろそろ飽きてきたので、気分転換でナズマドへ行って来ました。 というか、実はカンムリ...
記事を読む
前半終了!! 後半戦、入る前にちょっと息抜き。。 今日のゲストは魚オンリーなので、ウミウシは見つけても紹介せず。 でも中層...
一か月前に慢性硬膜下血腫の手術をして、経過も良好、ダイビングもバリバリやって普段通りの生活に戻っています。 あとは術後検査が残るのみ。...
申請していた新しいパスポートを取りに行った。また10年更新のタイプ。10年前、20年前・・・、昔のパスポートの写真を振り返ってみたら...
ナズマドのエキジット口にクワイカがいた。 いや違う。 ウリがいた。 どういう事かって。。 ...
先日みいさんが、ゲストにカクレテンジクダイの写真を撮ってもらっていた。 そうだ!カクレテンジクダイを撮りに行こう! 日中名前の通...
潜行するとうねりで舞うフクロノリの世界が広がる。 今年は大繁殖だね。岩からはがれたフクロノリで海底はフクロノリ色に染まる。 ...
一昨日まで梵天にいたハナビラウオの幼魚。本当だったらクラゲに着いて旅をするんだけど、なぜか固定されている梵天に着いてしまった。 写真は...
しょうたが帰って来ました。これで三人体制だね。 さて、ワードプレスを覚えるために、まずはブログ作成から始めてみました。ある程度...
あけましておめでとうございます。 年賀状は出さなくなったけど、ブログではちゃんと描いて貼り付けました。 今年は寅年。ってことでやっぱ...