ちょっと気ままに
2015/4/26 生活いろいろ
シロザメ、ゲット!! 昨日はとりあえず証拠写真と思い、早めに撮影したのが失敗したので、今回は、根に隠れながら近づき、相手を目いっぱい引きつけて撮影しました。 危なく寄り過ぎで尻尾が切れた写真になるところでしたが、ギリギリセーフで撮ることができました。 午後、ご近所の同業者の鈴木さんが、俺もシロザメ撮るというので、場所を教えたら、なんとシロではなくアカを撮ったようです。 アカ? あ~っ、アカシュモクね。それはそれでよいかも。。
獅子
どこもかしこもフクロノリだらけ。 ちぎれて海底に溜まって、それがうねりでユラユラするもんだから、地面が動いているような錯覚に陥る。 ...
記事を読む
一昨日まで梵天にいたハナビラウオの幼魚。本当だったらクラゲに着いて旅をするんだけど、なぜか固定されている梵天に着いてしまった。 写真は...
春の嵐の前日はナズマドが入れるタイミングです。もちろん明日は春の大嵐なので、天気海況とも最悪になるわけで、既に明日の東海汽船は欠航となってい...
毎日ウミウシの改訂版作りに励んでします。やっとすべての写真と名前が少し落ち着いたので、イラスト作成に入りました。 以前のウミウシの図鑑...
午前中、年に一回の海底掃除。がんばってゴミを拾ってきましたよ。 今日は雲一つない快晴。あまりにも青空がきれいだったので、午後からワイド...
お正月、お持ちを食べ過ぎてお腹の出っ張りが気になってきました。 少し運動しないとダメかもね。 さてこの子はいった...
突然の手術と入院。どうやら慢性硬膜下出血で倒れたらしい。外見からは殆どくも膜下出血の症状と変わらない。 しかし慢性硬膜下出血は脳の外側...
パラオのシアーズトンネル。 何度も潜っていますが、一度もトンネルに入ったことがありません。 なぜかって言うと、トンネルの...
8月5日に出版されるベラ・ブダイ図鑑。その本の中トビラでベラとブダイのイラストを載せているんだけど、せっかくなのでそのイラストを使っ...
オリンパスTG5のライト撮影テスト三日目。 ウミウシが大きいとライトが回らず影が強く出てしまい、あまりいい感じの写真とはなりません。ど...