ちょっと気ままに
2016/4/26 生活いろいろ
いよいよゴールデンウィークですね。
おかげ様で今年もほぼ満員で、よーし!頑張るぞー!!って思っていたのですが、なんと手違い発生!!!
一番忙しい後半の3~5日、スタッフ丸々一人空いてしまった・・・。
なので今からでも予約お受けできまーす。って、もう皆さん予定立ててますよね。
それでも一応ご連絡お待ちしています。
写真は、最近たくさん見られるニシキベラのチビちゃん。繁殖のピークはまだなのに、もうピーク過ぎたってことなのかなぁ~。
獅子
ISO800で撮れちゃうって、何だかなぁ~。 確かにシャープに撮れているので問題ないんですけど、頭の中ではまだ納得していないの...
記事を読む
ボートは続くよ♪どこまでも♪ 夏の八丈島はボートダイビングが最高です。八丈ブルー満喫だ! ネックはボート代がかさむところ...
ナズマドは入れちゃった。行ってきましたちょっと底まで。 でもお目当てのリュウセイスズメの幼魚はいなくなっていました。残念。。 写...
ベラ・ブダイのガイドブック、作成終了です。 やっと出版社に入稿できそうです。いやぁ~、今回も大変だった。当分ベラとブダイのイラ...
夏の時期の底土は海水浴の海岸に変貌するので、海水浴客のために沖にブイが設置され、そのブイを超えての海水浴は禁止され、監視台から厳重に見張られ...
よし、今日はナズマドからクジラを狙おう!! せっかくビーチなので、カメラはノーストロボのクジラ仕様ではなく、ストロボもつけてい...
インスタグラムにはまってしまい、ブログのことをすっかり忘れていました。なので久々の更新。 写真は、S100で今底土で撮って来た...
冷水塊再び。先週から冷水塊が舞い戻り、ナズマド入るたびにニタリを見てます。今のところ9割の確率で見ています。 かなりの確率でし...
どうやら年をとり過ぎたようです・・・。
ガイド中にぶら下げている愛機S100のコンデジ。ハウジングはとても頑丈なシーツールのアルミボディです。 とてもお気に入りのハウジングで...