ちょっと気ままに
2015/7/25 生活いろいろ
う~ん・・・、二日連続で奴にふられた・・・。惨敗である。多分もう会うことはないだろう。
そんなベラだから生態写真が少ないんだよねぇ~。もう一度会えないだろうか・・・。
写真は東側のボートポイント「丸石」にいるユウゼンとシラコダイのハイブリットっ子。
彼は中層に浮くシラコダイたちに混じると体が黄色くなってシラコダイぽくなるんだけど、水底に降りると黒くなってユウゼンぽくなるんです。
まさににハイブリッドだわ。。
獅子
今日もオリンパスTG5のライト撮影のテスト。とは言ってもガイド中なので、ゲストが写真を撮っている間に数枚とるだけ。 時間にして1分くら...
記事を読む
しょうたが帰って来ました。これで三人体制だね。 さて、ワードプレスを覚えるために、まずはブログ作成から始めてみました。ある程度...
5年間勤めていたスタッフのしょうたが旅立っていきました。 沖縄本島で来年の春に独立し、自分のお店「ゴリラハウス」というショップをオープ...
新しいブログの編集もほぼ終わり、古いブログと新しいブログに同じ内容の記事を書いてupしている。 問題は古いブログの過去の記事を...
三日続けてナズマド三本行ってます。水温26℃、透明度30m以上の八丈ブルー、いい海です。 しかしもう11月、シーズンオフに突入...
やっとベラのお絵かきが終了しました。 全部で150種。全種ではないけど雄と雌と幼魚も描いたので400枚くらいかな。当分ベラの絵...
腰の調子もよくなり、ベラのイラスト描くのもそろそろ飽きてきたので、気分転換でナズマドへ行って来ました。 というか、実はカンムリ...
八丈島で話題のシムランス。大きさは2cmないなぁ~。とても小さな毛むくじゃらのエビだよ。 みんな撮っているので、じゃあ私も撮っ...
ナズマドは入れちゃった。行ってきましたちょっと底まで。 でもお目当てのリュウセイスズメの幼魚はいなくなっていました。残念。。 写...
11月3日は文化の日。今年は木曜日となるため前後の週末にまったく繋がらない単独の祭日となるわけです。 従って、一日だけのお休み...