ちょっと気ままに
2015/7/25 生活いろいろ
う~ん・・・、二日連続で奴にふられた・・・。惨敗である。多分もう会うことはないだろう。
そんなベラだから生態写真が少ないんだよねぇ~。もう一度会えないだろうか・・・。
写真は東側のボートポイント「丸石」にいるユウゼンとシラコダイのハイブリットっ子。
彼は中層に浮くシラコダイたちに混じると体が黄色くなってシラコダイぽくなるんだけど、水底に降りると黒くなってユウゼンぽくなるんです。
まさににハイブリッドだわ。。
獅子
どうやら年をとり過ぎたようです・・・。
記事を読む
レグルス30周年記念ってお知らせしたら、歴代のスタッフから「なんかくれ」ってコメントが来た。 う~ん・・・、なんか違うよう...
コウタローにカメラを借りると、今度はリュウグウノツカイを見そうなんで、コンデジ持ってナズマドに行ってきました。 いつもとは違う...
先週ある方から、これはコガネスズメの稚魚で間違いないかという問い合わせがあったので、久々にストックのコガネスズメダイフォルダーを覗い...
コンデジのハウジングが調子悪いのでメンテナンスに出したら、新品になって返って来た。 どうやらボディー自体が変形して修理困難とい...
三日続けてナズマド三本行ってます。水温26℃、透明度30m以上の八丈ブルー、いい海です。 しかしもう11月、シーズンオフに突入...
ちょっと前にベラとブダイの撮影のために、沖縄と石垣島へ撮影の旅に出かけました。 初めてだった沖縄方面の海だったけど、ブダイもベ...
何気なく見上げたら、あらルソンハナダイがいるじゃないって感じ。 そういえばアニラオのソンブレロというポイントには、ルソンハナダイがいたこと...
先日一眼でベニゴンベ撮ったら、ダメダメな写真を撮ってしまったので、今日はそのリベンジに行ってきました。 それにしても、前回から大分開い...
カスリイシモチを撮ってみた。黒潮のおかげでテンジクダイの仲間もいろいろ出ます。 こんな時は指をくわえていないで、撮るべ、撮るべ...