ちょっと気ままに
2017/5/12 生活いろいろ
どこもかしこもフクロノリだらけ。
ちぎれて海底に溜まって、それがうねりでユラユラするもんだから、地面が動いているような錯覚に陥る。
うーーーーー、気持ち悪・・・。
そんなちぎれたフクロノリの中にオレンジ色のものが入ってました。
あらら、あなたフクロノリに乗ってドライブしてたのね♪ 何処に行くんですか?
イロカエルアンコウ, ダイビング, 八丈島, 水中写真 獅子
南のサンゴ礁では、ごく普通に見られるネッタイスズメダイ。黄色い色彩がとてもきれいなスズメダイですが、あまりにたくさんいるので、多分誰も相手に...
記事を読む
石垣島はブダイたちの宝庫です。 課題のブダイが目の前(とは言っても20m先の場合も多々ありますが)に現れる度に、相手に見つから...
今日もあいちゃんのコンパスナビのお付き合いで八重根です。 今彼女は方眼紙に八重根のマップを作成しております。一か月後には一人でも迷わず...
以前ヤマブキスズメダイの幼魚が出たのは何年前だったろうか。 沖縄以南のサンゴ礁の海ではごく普通に見られるスズメダイなんですが、八丈島で...
ベラ・ブダイ図鑑の入稿が終わり、やっと一息ついております。 数日前の追い込みは何だったんでしょうか。その追い込みの最中に、なん...
今回は沖縄本島4日間、その足で石垣島へ行って4日間の計8日間の私にしては凄い長い一人旅です。 この日数が私の限界かも。これ以上...
ケヤリバックでキビレスズメの幼魚。 今年はこのキビレスズメの幼魚が大量に群れています。 オスたちもバリバリに婚姻色を出してメスに求愛...
インスタグラムにはまってしまい、ブログのことをすっかり忘れていました。なので久々の更新。 写真は、S100で今底土で撮って来た...
琉球酒房 菜酒家FU-KUで開催されている「2019八丈島みんなの写真展」のClosing Partyがもうすぐです。 皆さんと飲んで...
ベラとブダイの旅、沖縄本島編ってことで、絶対撮りたかったシチセンベラてす。 シチセンベラってあまりネット上で出てこないので、て...