ちょっと気ままに
2015/7/21 生活いろいろ
ヒラムシの本が、にぃにぃから届きました。ありがとうございます。
ヒラムシはとてもきれいで、でもなにかマニアックな匂いが漂う、そんな本に見えました。
さーて、しばらく楽しめそうですね。
それにしてもいっぱいイラスト描いたけど、あれれ、こんなイラスト描いたかなって思ってしまう今の私ってヤバイかも・・・。
ちなみにサブタイトルの「水中に舞う海の花びら」のキャッチコピーを考えたのは、みいさんなんです。
みなさんぜひ買ってくださいね♪
獅子
今日もINONの大光量ストロボZ-330の試し撮り。。と思ったらちょっとスヌート向きの被写体がいたので、それにはまってしまった・・・。 ...
記事を読む
写真はTG5で撮ったニシキカンザシヤドカリ。 先日TODAYにTG5で撮ったハチジョウタツの写真を見たゲストが、どんな設定で撮...
デジイチ(デジタル一眼)の撮影って、もしかしてしばらくやっていないかも。。 ちょっと撮りたいものがあったので、久々に持っていっ...
八丈島には底土というビーチポイントがあるんだけど、駐車場から砂浜をテクテク、砂浜から堤防をテクテクで、やっとエントリー。距離にして100mは...
チャーミーは、今週末のお仕事を全部つぶして去っていった・・・。これで終わりではない。すぐさまコカレイがやってくる。 温暖化の影響で台風もよ...
一か月前に慢性硬膜下血腫の手術をして、経過も良好、ダイビングもバリバリやって普段通りの生活に戻っています。 あとは術後検査が残るのみ。...
ベラとブダイの写真整理も終盤に差し掛かる。あと少しだね。 で、改めて写真整理をしていると、撮っていたと思っていた種のステージが...
水中でのハウジングの重量を軽減するウキである。 味気ないウキを付けるよりも、イラストを入れたウキの方が断然いい感じになる。しかも自分の...
ライトを水底に置けるように1kgにステーを付けてBCのぶら下げている。 カメラにもアーム付きのライトを付けていろいろな角度から当てられるよ...
今日はストロボを3灯にして遠くのブダイを撮ってみた。 当然光量は強くなるので、被写体が遠くても光は届くのですが、3灯目のポート...