ちょっと気ままに
2018/10/12 生活いろいろ
先日一眼でベニゴンベ撮ったら、ダメダメな写真を撮ってしまったので、今日はそのリベンジに行ってきました。
それにしても、前回から大分開いての一眼撮影。準備中にハウジングのコネクター見たら腐っていた・・・。 まじコネクター換えないとやばいね。
野〇さん、八丈島に来るとき、ちゃんとここのパーツ忘れないで持ってきてくれるのかなぁ~。ちょっと心配。。
ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
今日もあいちゃんのコンパスナビのお付き合いで八重根です。 今彼女は方眼紙に八重根のマップを作成しております。一か月後には一人でも迷わず...
記事を読む
毎年FUKUで3月~4月に開催している「八丈島みんなの写真展」は、今回で4回目となります。 美味しい食事と共に八丈島で撮影された素敵な...
先日、あるお魚をもらった。 食べたことのない魚だ。 早速下ろして刺身でにしようと思ったら、皮堅すぎ・・・。 つい無駄な力が入っ...
今日は、午前中体験ダイビングが担当だったので、娘も体験ダイビングにつき合わせてスクーターで遊んでもらおうと思ったのだが、なんと一便が欠航して...
島には写真館がない。 娘の成人式の写真を写真館で撮りたかったけど、ないものは仕方がないので、自分で撮ることにした。 海と違って室...
夏の時期の底土は海水浴の海岸に変貌するので、海水浴客のために沖にブイが設置され、そのブイを超えての海水浴は禁止され、監視台から厳重に見張られ...
大きさは3mmくらい。肉眼では何が何だか・・・。老眼の目では絶対に見えない代物。 でもなぜか、探せちゃうし、ウミウシではなく貝の仲間、...
少し前になりますが、ある方が突然「もう硬くて履けないのでもらってくれますか」と送って来た。 ロンディンXラバー、しかも新品。。 今ま...
INONからZ-330ストロボがアニラオへ行く前に届いた。残念ながらアニラオで使うことができなかったけど、八丈島で使うの楽しみにして...
八丈島には底土というビーチポイントがあるんだけど、駐車場から砂浜をテクテク、砂浜から堤防をテクテクで、やっとエントリー。距離にして100mは...