ちょっと気ままに
2018/10/1 生活いろいろ
チャーミーは、今週末のお仕事を全部つぶして去っていった・・・。これで終わりではない。すぐさまコカレイがやってくる。 温暖化の影響で台風もよく発達し、今まで来なかったうねりもやって来るようになり、秋雨前線も活発になっているし・・・。まともに仕事させてくれません。
そこんところどうなの。。とホラガイくんに話しかけても、何も答えてくれず、ただ口を動かすだけでした。。
ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
サメを撮りにナズマドへ行ってきましたぁ~。 一緒に潜った同業者、「加藤さんいつ手術したんですか」と聞かれたので「二週間前かな」...
記事を読む
ウミウシの改訂版を作るにあたって、小野にぃにぃと打ち合わせするため座間味に行って来た。 やっぱ直接会って話した方が話は進むもので。ちな...
南海上をうろつく台風のおかげで、南側のビーチポイントは全滅、毎日東側のボートが続いている。 それでも海況はよく、透明度...
半日空いた。とは言ってもスタッフたちは体験ダイビングしてますが。 体が空いたとなれば、よそ様のチームに混じってボートダイビング...
私のお気に入りのコンデジは、Powershot S100です。 ガイド中にぶら下げていて、ゲストが撮影に夢中になっているときなどサクッ...
八丈島で話題のシムランス。大きさは2cmないなぁ~。とても小さな毛むくじゃらのエビだよ。 みんな撮っているので、じゃあ私も撮っ...
いやぁ~、探してみるもんですね。 久々に興奮ものの子に出会いました。いや、探し出したというのが本当かも。 それがこちら ↓...
先週ある方から、これはコガネスズメの稚魚で間違いないかという問い合わせがあったので、久々にストックのコガネスズメダイフォルダーを覗い...
うめぇ~、キッカ撮ったぞぉ~♪ イデジイチで撮ったんだけど、コンデジで撮っても変わらんじゃん。 まぁ撮れたからよいけど。。
大きさは3mmくらい。肉眼では何が何だか・・・。老眼の目では絶対に見えない代物。 でもなぜか、探せちゃうし、ウミウシではなく貝の仲間、...