カラバリ

DSC_0038

shishi_ameついにムナテンベラのオスの婚姻色が撮れた。彼はこの後何度もメスを誘って産卵してました。

とてもうれしいんだけど、このムナテンベラのオスの色彩、屋久島のものとは違う。

このオスを見るまでは、屋久島の個体はかなり成熟したオスで、八丈島の個体は成熟しても小さいためか、色がメスに近い色彩をしているんだと思っていた。

どうやらその考えは違って、地域によるカラーバリエーションの可能性が濃厚かもです。

前回屋久島行ったとき、そのオスのムナテンベラを狙っていたんですが撮れなかった。

なんか無性に撮りたくなってしまった・・・。


今日はとてもよい日だ♪

IMG_3122

shishi_wakaru黒潮は来ているんですが、いまいち水温が上がりきらない。

どこかにまだ濁った冷水塊あるんだ。

だからまだサメ祭りは終わっていないと思います。と、ちょっと営業的な発言をしてみる。

まぁそれはともかく、またしばらく一眼で撮影する日が続きそうだ。

目的ができると俄然やる気が出る。よいことだ!!

 


再インストール

IMG_3014

shishi_damaruついにパソコンが立ち上がらなくなった・・・。

ずっと調子が悪かったけど、騙しだまし使っていましたが、やっぱりその日はやってくるもんですね。

再インストールし直し。とは言ってもやってもらったんですけどね。

それでも、いろいろと設定しなおさなくてはならないので大変。

いろいろなログイン画面とIDとパスワード、メモしてあるつもりがなかったりと・・・。

まぁそれでもパソコンは見違えるほどよくなりました。

写真は、ナズマドのエントリー口です。うねりで波が砕け浅瀬は白濁しています。

でもなんかとても広がりのある写真になってますね。もしかし黒潮のせいかな?

 

 


スギちゃんが・・・、もしや・・・

IMG_3002

shishi_daiba突然目の前に1m弱のスギちゃんがやって来た。

スギちゃんって、大型のサメやエイに寄り添うおサカナさんです。

もしやジンベエザメが近くにいるのかな??

そう思うのも無理はない。だって最近ニタリだのハンマーだのと立て続けでサメたちを見ているので、ついにジンベエザメが来たかと思ってしまったのです。

でも、根の上で巨大なマダラエイがホバーリングを見つけた瞬間、世の中そんなに甘くないよねと、がっくりしてしまったのでした。

スギちゃーん、今度はジンベエザメ連れてきてねぇ~。。

 

 


バイバイ! 冷水塊の申し子

IMG_2884

shishi_daiba黒潮と冷水塊の境界はエキサイティングな海となる。

特にニタリやハンマーヘッドの遭遇率が高まります。ゲストがいる時は、このサメたちにお会いしたいのですが、個人的には写真のハガツオの群れがいいかも。

どうしてかって??

理由は簡単、まともな写真を持っていないから、ちゃんと撮りたいなのです。

写真のハガツオの群れはコンデジで撮ったもので、ノーストロボだから色が出ていません。

雰囲気はいいけど使える写真ではないですね。

やっぱ一眼でストロボたいて、バシッって撮りたいです。

でももう撮れないですね。だって只今黒潮域にとっぷりと浸かり始めているから。。。

ハガツオは、冷水塊の申し子なんです。


ドラゴ

IMG_2682

有殻翼足目カメガイ科クリイロカメガイ。

“ゆうかくよくそくもく”だから、要は泳ぐ貝だね。

いや正にパタパタと泳いでいるわぁ~。。こんな奇妙な貝いるなんて、海はまだまだ不思議なことだらけです。

子供の頃に見た映画「宇宙怪獣ドゴラ」を思い出すなぁ~。映画館を出た時はもううっすら暗くなる夕方だった。

ふり向くと薄暗い空にドゴラが浮いていて、襲ってくるのではと思い、一度も振り向かず急いで家に帰ったことを思い出します。

今でもその光景の映像になって覚えいてるのだから、相当怖かったんだろうね。

こちらの写真なんて、まさにそのドゴラだわ。。。

IMG_2681


確率

IMG_2703

shishi_daiba冷水塊再び。先週から冷水塊が舞い戻り、ナズマド入るたびにニタリを見てます。今のところ9割の確率で見ています。

かなりの確率でしょ。えっへん!

ナズマドに入れない時は、八重根でアオリイカを見てます。こちらは10割の確率です。

凄いでしょう。えっへん!

って、みんな10割なんですけどね。

それにしても黒潮ちゃん、早く戻って欲しいです。そしたらまたハンマーヘッド週間が始まるのに。。


連想してください

IMG_2722

アフロですが何か。


年をとり過ぎると

IMG_2394

shishi_damaruどうやら年をとり過ぎたようです・・・。


封印していたもの

DSC_0162

 

shishi_kamera実はちょっと前まで八丈島が、冷水塊でとっぷりと浸かっていた時、とんでもないやつらが深場からやって来ていました。

海底を埋め尽くすその数は数千匹、いやもっといたでしょうか。とにかく凄い数です。

時々巨大なヒレナガカンパチが数匹やって来て海底近くでパクパクと食べている姿をみて、何だが見てはいけないものを見てしまったような気がしました。

オキノスジエビ、八丈島にもいるんですねぇ~。でもこの情報を冷水塊にとっぷり浸かっている時に出してしまうと「えー、オキノスジエビ見られてるんですかぁ~。そんなに冷たいんですかぁ~。」って言われそうだったので、この情報は封印しちゃいました。

そして数日前から黒潮がやって来て、水温は一気に上がり八丈ブルーが戻って来ました。

この八丈ブルーをバックに、オキノスジエビを撮らない手はないでしょ。しかももうオキノスジエビの情報も出しても平気だし。
ってことで八丈ブルーにオキノスジエビです。どうです、凄いでしょ!