ちょっと気ままに
2017/7/11 生活いろいろ
気が遠くなるほどたくさん写真の入ったフォルダーを一つずつ各種別に分ける。
ため込み過ぎはよくない。
やっぱり撮ったらすぐに種別に分けることが大切です。
ため込んだフォルダーは残すところあと7個。
やっぱりベラ&ブダイの本を出したせいか、ベラばかり撮っている。
その中でこんなの見つけました。とても面白い写真だけど図鑑には出せないね。
でもこんな写真も撮っていこうかななんて考えている。
生態写真とはまた違った写真。面白いかも。。
ダイビング, ベラ, 八丈島, 水中写真 獅子
パラオのシアーズトンネル。 何度も潜っていますが、一度もトンネルに入ったことがありません。 なぜかって言うと、トンネルの...
記事を読む
ぎっくり腰、やってしまった。しかもかなりの重症。 寝ていると起き上がることができなくなってしまうので、椅子に座ってたまに歩く。 椅子...
せっかくなので、成人式で撮った写真を業者にお願いしてプリントしてみた。 ありえなーーーい! まじ家庭用のプリントなんて使えないわ...
スミレとヒマワリと言えば、この魚たちではなく、岩崎宏美と伊藤咲子だなぁ~、やっぱり。。
「2017八丈島みんなの写真展Part2」クロージングオフ会を2017年4月7日 19:00~、琉球酒房 菜酒家FU-KUで開催しま...
八丈島で話題のシムランス。大きさは2cmないなぁ~。とても小さな毛むくじゃらのエビだよ。 みんな撮っているので、じゃあ私も撮っ...
ベラとブダイの旅、沖縄本島編ってことで、絶対撮りたかったシチセンベラてす。 シチセンベラってあまりネット上で出てこないので、て...
黒潮は八丈の南10キロ、あと少しで八丈島に到達する。どうせだったらゴールデンウィーク中に来て欲しいと願うばかり。 でも、で...
今日もオリンパスTG5のライト撮影のテスト。とは言ってもガイド中なので、ゲストが写真を撮っている間に数枚とるだけ。 時間にして1分くら...
しょうたが沖縄へダイビングに出かけました。出発日、まるで遠足に出かける小学生のようにはしゃいでました。 もちろん私のデジ一のカ...