ちょっと気ままに
2015/10/25 生活いろいろ
ずっと以前から同じ場所にいる巨大ゴンズイたち。
砂の上で寝ているので、近づくと泳ぎだしてしまうから撮ってもハレーションだらけで写真にはならない。
でもコンデジでないと思ったアングルにはならないし。。
こんなときは諦めずに、チャンスがあれば何度でもチャレンジです。
でやっと昨日、思ったカットが撮れたのでした。諦めなければ、やっぱり何とかなるもんですね。
そういえば数日前にとんでもない買い物をポチッとしてしまいました。
これもこれから撮影するブタイくんたちのためです。外身は明日くるみたい。
ちょー楽しみです♪
獅子
八丈島で話題のシムランス。大きさは2cmないなぁ~。とても小さな毛むくじゃらのエビだよ。 みんな撮っているので、じゃあ私も撮っ...
記事を読む
ワイドでZ-330のストロボを使いたいのに晴れない。太陽がないとワイド持っていく気がしない。 ってことで今日もノーストロボのライト撮影...
今回アニラオで初めてのポイントを二ヵ所潜り、またアニラオでのポイントの幅が広がりました。基本どの海でもガイドさんは付けずにセルフダイビングで...
奄美大島の海底に「ミステリーサークル」を作るアマミホシゾラフグTorquigener albomaculosus Matsuuraが...
ニタリが見たいとこの冷水塊に合わせてやってきた。 昨日はナメモンガラを動画で撮影していたら、その横にハンマーが通過したそうな。...
久々に一眼持って海へ。でもって久々だろうと横位置ひれ全開の写真が好きだ。 好きだけにこだわりもある。被写体は横位置だが、顔が少...
半日空いた。とは言ってもスタッフたちは体験ダイビングしてますが。 体が空いたとなれば、よそ様のチームに混じってボートダイビング...
11月3日は文化の日。今年は木曜日となるため前後の週末にまったく繋がらない単独の祭日となるわけです。 従って、一日だけのお休み...
ナズマドでザトウクジラ狙うも我々よりさらに浅いところを通過し不意をつかれて写真が撮れなかった・・・。 明日こそ撮ってやるぅぅぅ...
今日ライト撮影は一灯のみの使用の写真。 最近マクロはライト撮影の写真ばかり出すのでライト撮影しかやっていないイメージですが、実はちゃん...