ちょっと気ままに
2017/12/16 生活いろいろ
南西の風が吹いて時化る前に、急いでナズマドへ。
狙うはザトウクジラ。幸先よく水中で響くホエールサング。
まずはちょっと深場でマクロ撮影し、沖の二の根の上で減圧停止を兼ねてクジラ待ちです。 巨大なハンマーヘッドが通ったら巨大なアオリイカの群れが通過するもののお目当ての輩は来ませんでした。チャンチャン。。
写真は1.5cmサイズのシボリキンチャクフグかアラレキンチャクフグ。この二種、小さいとどっちなのか分からなくなってしまった。 まぁいいかな、キレイだから。。
ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
コンデジのハウジングが調子が悪い。時々水が入っちゃうんだよね。 ちょこと水没でも中身のコンデジは防水じゃないから、その...
記事を読む
コウタローにカメラを借りると、今度はリュウグウノツカイを見そうなんで、コンデジ持ってナズマドに行ってきました。 いつもとは違う...
写真はTG5で撮ったニシキカンザシヤドカリ。 先日TODAYにTG5で撮ったハチジョウタツの写真を見たゲストが、どんな設定で撮...
ヒラムシの本が、にぃにぃから届きました。ありがとうございます。 ヒラムシはとてもきれいで、でもなにかマニアックな匂いが...
どうしても撮り直したかったツキベラの幼魚。 八丈島にはたくさんのツキベラは見られるけど、1cmサイズは限られたシーズンしか見ら...
梅雨前線、思いっきり活発です。 午前中は潜ってきたけど、風と雨で午後は外に出る気も起りません。 今日もパソコンで写真整理に追われるの...
ついにD810を買ってしまった。デジ一はあまり興味がなかったんだけど、3635万画素というとんでもない画素数に負けてしまった。 ...
今履いているフィンはロンディンXラバーのXL。 板を履いているような硬いフィンだけど、これがいいんだなぁ~。最高のフィンなんだなぁ~。...
先日、あるお魚をもらった。 食べたことのない魚だ。 早速下ろして刺身でにしようと思ったら、皮堅すぎ・・・。 つい無駄な力が入っ...
あけましておめでとうございます。 レグルスから年賀状が来ないと思った皆さん、ご心配なく、今年から年賀状でご挨拶を止めることにしたので皆...