ちょっと気ままに
2017/5/14 生活いろいろ
潜行するとうねりで舞うフクロノリの世界が広がる。
今年は大繁殖だね。岩からはがれたフクロノリで海底はフクロノリ色に染まる。 そのフクロノリから顔を出すツマジロオコゼ、フクロノリ色となるタコベラ、なんか笑えた。
そんなフクロノリに埋め尽くされたウミコチョウの里にオレンジウミコチョウが現れ始めました。 ウミコチョウの季節が始まりましたね。
写真はブラックホールに落ちそうになるオレンジウミコチョウ。 もはや宇宙すら感じるフクロノリです。
ウミウシ, ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
新人スタッフがやって来たぁ~!! それも女子。しょうたの講習生だった子なんだ。 まだオープンウォーターなので、まずはダイブマスタ...
記事を読む
先日みいさんが、ゲストにカクレテンジクダイの写真を撮ってもらっていた。 そうだ!カクレテンジクダイを撮りに行こう! 日中名前の通...
下の娘が帰省してきたのでダイビングをさせてみた。 思い出にと思い、一眼レフを引っ張り出してワイドレンズ付けて撮ってみた。 取り合...
今日の課題はオビテンスモドキのおチビさんとホシテンスの白い幼魚。 この手は体をクネクネさせているので、安易に撮影すると体が曲が...
ライトのみ撮影もだいぶ慣れ、ライトの照射角度でどう撮ったらどの部分が影になって、どの部分が映し出されるかが、ファインダー越しで分かるようにな...
きのうは見事にシラタキベラダマシを外し意気消沈となった次第ですが、ダダでは帰りません。 しっかり別の目標は抑えています。それは...
石垣島はブダイたちの宝庫です。 課題のブダイが目の前(とは言っても20m先の場合も多々ありますが)に現れる度に、相手に見つから...
今日はサクラコシオリエビのリクエスト。 ついでに私も撮らせてもらいました。 カメラはG16でもちろんライトによる撮影です。 こ...
フタスジイシモチ、見たいというリクエストを一度も受けたことがないテンジクダイです。 ってそもそもテンジクダイを見たいというリク...
ハリメダゴーストパイプフィッシュぽいですねぇ~。 八丈島でこんな海草ちっくなバリエーションのカミソリウオってお初かもです。 ...