ちょっと気ままに
2017/10/21 生活いろいろ
今日はクロメガネスズメダイの若魚の写真です。 横位置のいつもと同じキメポーズとなっています。
この写真を生かすのも殺すのも編集次第です。
最近新たな編集のやり方を覚え、今までダメだった写真も使えるようになり、しっかり撮ったものでも、さらに磨きをかけられるようになりました。
この編集の仕方を図鑑を出すときにやっていたらと思うと・・・。
あとの祭りですね。もっと精進しようっと!
クロメガネスズメダイ, スズメダイ, ダイビング, 八丈島 獅子
待ちに待った黒潮ちゃんがやっとやって来ました。まだまだとっぷり浸かった訳ではないけど、水温が一気に上昇して24℃、透明度も30mの八...
記事を読む
こちらもHOTけNIGHTのときの写真です。 八丈初記録はもとより、浮遊期のウナギギンポの生態写真すら撮られていないかもです。...
自分のフィールドにこだわる。四季を通してどんな魚がいて、どんな移り変わりをするのかを常に把握することは大切です。 ただ...
南海上をうろつく台風のおかげで、南側のビーチポイントは全滅、毎日東側のボートが続いている。 それでも海況はよく、透明度...
本当だったらクジラをばしっと載せたかったけど、未だ撮れていない。 なので夕日なんぞ撮ってみた。 モデルは子供と孫。 ...
マグダレナ前やばーい!! ブタイの仲間が沢山いすぎです。 ブダイ見るとついつい血が騒ぐ。 気が付くとダッシュして回り込み撮...
8月5日に出版されるベラ・ブダイ図鑑。その本の中トビラでベラとブダイのイラストを載せているんだけど、せっかくなのでそのイラストを使っ...
スダレヤライイシモチの若魚を撮ってみた。 少し前の私だったらリュウキュウヤライイシモチと言っていただろうなぁ。 このサイ...
オリンパスTG5のライト撮影テスト三日目。 ウミウシが大きいとライトが回らず影が強く出てしまい、あまりいい感じの写真とはなりません。ど...
今日は、午前中体験ダイビングが担当だったので、娘も体験ダイビングにつき合わせてスクーターで遊んでもらおうと思ったのだが、なんと一便が欠航して...