ちょっと気ままに
2018/4/14 生活いろいろ
春の嵐の前日はナズマドが入れるタイミングです。もちろん明日は春の大嵐なので、天気海況とも最悪になるわけで、既に明日の東海汽船は欠航となっているし、飛行機だってどうなるかわかりません。 週末に交通手段が危ぶまれると、当然仕事にも支障をきたすわけです。
写真は前日八重根で撮ったクロフチウミコチョウです。こんなバックもよいでしょ。海藻のシーズンに入りましたねぇ~。。
ウミウシ, ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
今日もウミウシ改訂版のフォト講座で使う作例写真を撮りに行きました。 外部ストロボ二灯+ライトを使っての作例です。もちろんコンデジでの撮影で...
記事を読む
しばらくベラとブダイ撮影の旅に出ます。 どんな子たちが待っているのだろうか。これで終わればいいんだけど、多分もう一回くらい行か...
全部入れたかったけど半分くらいの数になってしまった。ひとまとめで撮るの難しいっす。 でも、これだけ群れているテングダイを見るの久しぶり...
ライトのみ撮影もだいぶ慣れ、ライトの照射角度でどう撮ったらどの部分が影になって、どの部分が映し出されるかが、ファインダー越しで分かるようにな...
水中でのハウジングの重量を軽減するウキである。 味気ないウキを付けるよりも、イラストを入れたウキの方が断然いい感じになる。しかも自分の...
今履いているフィンはロンディンXラバーのXL。 板を履いているような硬いフィンだけど、これがいいんだなぁ~。最高のフィンなんだなぁ~。...
今日は、午前中体験ダイビングが担当だったので、娘も体験ダイビングにつき合わせてスクーターで遊んでもらおうと思ったのだが、なんと一便が欠航して...
黒潮は八丈の南10キロ、あと少しで八丈島に到達する。どうせだったらゴールデンウィーク中に来て欲しいと願うばかり。 でも、で...
カスリイシモチを撮ってみた。黒潮のおかげでテンジクダイの仲間もいろいろ出ます。 こんな時は指をくわえていないで、撮るべ、撮るべ...
ウミウシに花火を見せてみた。。。