ちょっと気ままに
2015/7/31 海は神秘的だ
丁度一ヶ月前、アビスで飛んでもない光景を目にした。
まだその光景は続いているかなぁ~と、ちょっと底までいってみた。
なんか増えている・・・。
でもリクエストされても応えることはできないかも。。。
獅子
写真はトリカラーパロットフィッシュの雌。もちろん日本にいないブダイくんである。 モアルボアルでも普通に見られました。ブ...
記事を読む
八丈島の方言では「オバビロ」と呼んでいる標準和名「テンジクイサキ」です。 イサキって付いているけどイスズミの仲間。 この魚、波当たり...
「そうだ!カクレイシモチを撮りに行こう!」改め「そうだ!カクレテンジクダイを撮りに行こう!」 写真はそのカクレテンジク...
以前からヒマワリスズメダイにそっくりな別種ではないかというスズメダイがいます。 私の出版している「スズメダイ」の図鑑では、便宜...
レグルスの毎日更新のTODAYを更新してない。 じゃんが休暇中なので毎日更新されないという理由もあるけれど、別にサボっているわけではな...
ウミウシが好きな人であれば一度はお目にかかりたいアオミノウミウシ。 風任せで旅をするちょっと変わった生活をするウミウシです。だから遭い...
メイストーム、、春の嵐がやってくる。 八丈島では既に南西の風が、音を立てて吹きまくっている。 こんなのがゴールデンウィークにやっ...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて2021年最初の気ままには、出たら必ず見せる100%のお魚さ...
突然目の前に1m弱のスギちゃんがやって来た。 スギちゃんって、大型のサメやエイに寄り添うおサカナさんです。 もしやジンベ...
ベラとブダイの写真整理に追われて思ったんですが、今度出版する仮称「ベラ・ブダイガイドブック」の表紙は、今整理している写真の中から編集...