ちょっと気ままに
2015/7/31 海は神秘的だ
丁度一ヶ月前、アビスで飛んでもない光景を目にした。
まだその光景は続いているかなぁ~と、ちょっと底までいってみた。
なんか増えている・・・。
でもリクエストされても応えることはできないかも。。。
獅子
座間味と屋久島で撮ったイトヒキベラをたくさん撮り過ぎて、編集で疲れ切ってしまった・・・。半分くらい終わったけど続きは明日ですね。 写真...
記事を読む
座間味と屋久島へ、イトヒキベラの調査に行ってきました。 兼ねてから本州沿岸や八丈島で見られるイトヒキベラと屋久島以南からフィリピンで見...
突然目の前に1m弱のスギちゃんがやって来た。 スギちゃんって、大型のサメやエイに寄り添うおサカナさんです。 もしやジンベ...
底土で体験ダイビングやスノーケリングでサンゴ礁エリアを使うんですが、去年なんとそのエリアでソロイモンガラが見つかったのです。 八丈島で...
今日は某コンカラーの梅が見つけたミノウミウシを撮りに行ってきました。 キクメイシ科のサンゴを食べ、その場所にタマゴまで産み付けられていた。...
昨日のナズマドでコータローが「変なサメを見たんですが、何んですか」って、コンデジのモニターで、そのサメを見せてくれた。 即答...
11月1日のブログ「誰もリクエストしない魚たち」で上の写真をスダレヤライイシモチとして紹介しましたが、スダレヤライイシモチとリュウキ...
ベラとブダイの写真整理に追われて思ったんですが、今度出版する仮称「ベラ・ブダイガイドブック」の表紙は、今整理している写真の中から編集...
2本ガイドして「3本目行きますか?」って聞いたら「到着日なので2本でやめときます」という○○○い返事。 宿に送ってそのままテンスくんのとこ...
オカメブダイの雌。 もう騙されません。黒くなったり縞を出したり、見ている目の前でくるくる色を変えたってキミがオカメブダイの雌で...