ちょっと気ままに
2017/3/24 生活いろいろ
新しい60mmマクロレンズで初めてウミウシ撮ったかも。 オートフォーカスでもちゃんとピント合わせてくれるし、マニュアルで微調整のピント合わせもできるし、これだったら105mmマクロいらないかもです。
今丁度、ウミウシがいっぱい出ているので、いろいろと撮って見ようかなぁ~。
写真はコヤユギウミウシ。ミノウミウシみたいですがミノウミウシの仲間ではありません。
みいさんに撮りたいというので案内したら、うまく撮れなかったらしく、もう一度案内してだって・・・。
ウミウシ, ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
先週日テレ「沸騰ワード10」という番組で、天空の道として紹介された八丈富士の火口の縁を歩く「お鉢周り」の映像が凄かった!! まさに天空...
記事を読む
今日は、午前中体験ダイビングが担当だったので、娘も体験ダイビングにつき合わせてスクーターで遊んでもらおうと思ったのだが、なんと一便が欠航して...
GWも無事に終わり、ご来店下さったゲストの皆さんありがとうございました。 前半は冷水塊で震え上がりましたが、後半は黒潮がやって来て青い...
よし、今日はナズマドからクジラを狙おう!! せっかくビーチなので、カメラはノーストロボのクジラ仕様ではなく、ストロボもつけてい...
先日、あるお魚をもらった。 食べたことのない魚だ。 早速下ろして刺身でにしようと思ったら、皮堅すぎ・・・。 つい無駄な力が入っ...
台風9号の余波、南海上をうろつく台風11号。おかげで週末はまっひーなレグルスとなってしまった。 ビーチは底土、楽しい東側のボー...
夏の時期の底土は海水浴の海岸に変貌するので、海水浴客のために沖にブイが設置され、そのブイを超えての海水浴は禁止され、監視台から厳重に見張られ...
まだ海に潜れていません。元気なんですけどドクターストップがかかっております。術後の検診はもうすぐ。 その結果次第で潜る許可がでる。ダメ...
あけましておめでとうございます。 年賀状は出さなくなったけど、ブログではちゃんと描いて貼り付けました。 今年は寅年。ってことでやっぱ...
きのうは見事にシラタキベラダマシを外し意気消沈となった次第ですが、ダダでは帰りません。 しっかり別の目標は抑えています。それは...