ちょっと気ままに
2016/5/26 生活いろいろ
やっとベラのお絵かきが終了しました。
全部で150種。全種ではないけど雄と雌と幼魚も描いたので400枚くらいかな。当分ベラの絵は描きたくないかも。
さて次はブダイに取り掛かります。ブダイは37種類と少なめ。100j枚描けば終わるね。 いよいよ先が見えてきました。なんかちょっと嬉しいかも。
写真はノドグロベラのおちびさん。ナズマドのエントリー口にいる可愛い子です。本当は緑色の子を撮りたかったんだけど、見つかりませんでした。明日もう一度探してみようっと。
獅子
今日はしょうたが見つけたオカマ、いやオナベ、まぁどちらでもいいや、メスからオスへと性転換中の子を撮ってきました。 先日しょうた...
記事を読む
ナズマドのエキジット口にクワイカがいた。 いや違う。 ウリがいた。 どういう事かって。。 ...
冷水塊再び。先週から冷水塊が舞い戻り、ナズマド入るたびにニタリを見てます。今のところ9割の確率で見ています。 かなりの確率でし...
う~ん・・・、二日連続で奴にふられた・・・。惨敗である。多分もう会うことはないだろう。 そんなベラだから生態写真が少ないんだよ...
パラオのシアーズトンネル。 何度も潜っていますが、一度もトンネルに入ったことがありません。 なぜかって言うと、トンネルの...
どこもかしこもフクロノリだらけ。 ちぎれて海底に溜まって、それがうねりでユラユラするもんだから、地面が動いているような錯覚に陥る。 ...
レグルス30周年記念ってお知らせしたら、歴代のスタッフから「なんかくれ」ってコメントが来た。 う~ん・・・、なんか違うよう...
前日水谷の一眼カメラの進水式に付き合って底土へ行きました。 入る前にシャッタースピードのダイヤルはとか、絞りのダイヤルはどことか、ISO感...
今から25年前、レグルスダイビングがオープンしました。 ダイビングショップの名前というと、海にちなんだ名前は少なくありません。 ...
春の嵐の前日はナズマドが入れるタイミングです。もちろん明日は春の大嵐なので、天気海況とも最悪になるわけで、既に明日の東海汽船は欠航となってい...