ちょっと気ままに
2017/1/24 海は神秘的だ
オカメブダイの雌。
もう騙されません。黒くなったり縞を出したり、見ている目の前でくるくる色を変えたってキミがオカメブダイの雌であることはわかっています。
日本ではちょー珍しいブダイで、どちらかというとセブでたくさん見かけることだって知っています。
でもどんなにたくさんいても、キミたちの愛想のない性格では誰も見てくれません。
心改めなさい!!
で、こちらは雄ね♪
獅子
多分今まで一度もリクエストを頂かいていない魚だと思う。 そもそも、この子の名前が分かったのも2016年に出版した「ベラ&ブダイ...
記事を読む
ブログ「ちょっと気ままに」。。。 放置し過ぎでした。まぁ放置しているのはインスタグラムもそうなんだけど、取り合えず久々...
ベラとブダイの写真整理に追われて思ったんですが、今度出版する仮称「ベラ・ブダイガイドブック」の表紙は、今整理している写真の中から編集...
セブ島モアルボアルに行ってきました。お世話になったショップさんは、エメラルドグリーンダイビングセンターです。 オーナーのけんた...
丁度一ヶ月前、アビスで飛んでもない光景を目にした。 まだその光景は続いているかなぁ~と、ちょっと底までいってみた。 なん...
今インスタで「おはぎ大好きっこクラブ」と題しクログチニザだとかニザダイとかシマハギとかの幼魚たちを毎日投稿しているんだけど。。。 「い...
エメラルドグリーンの兼多さんに「キンセンイシモチ撮りたいんだけどいないかな」とリクエスト。狙いはキンセンイシモチではなく、アカホシキ...
今回の一番の目的はカスミヤライイシモチを撮ること。 モアルボアルにいるかどうかは分からないけど、この種は分布広いし、セブ島だし、生息域...
最近のナズマドは、水中でザトウクジラに会える可能性があるので、ナズマドが凪たら行くべし。 今日は午前中に通ったようで、午後は遠くに響く...
長年コンデジはキャノンのS100を使っていたけど、ハウジングが大分傷んできて水没気味。 まぁオーバーホールに出せばよいのだが、この際だから...