ちょっと気ままに
2017/1/24 海は神秘的だ
オカメブダイの雌。
もう騙されません。黒くなったり縞を出したり、見ている目の前でくるくる色を変えたってキミがオカメブダイの雌であることはわかっています。
日本ではちょー珍しいブダイで、どちらかというとセブでたくさん見かけることだって知っています。
でもどんなにたくさんいても、キミたちの愛想のない性格では誰も見てくれません。
心改めなさい!!
で、こちらは雄ね♪
獅子
セブ島モアルボアルに行ってきました。お世話になったショップさんは、エメラルドグリーンダイビングセンターです。 オーナーのけんた...
記事を読む
ベラとブダイの写真整理に追われて思ったんですが、今度出版する仮称「ベラ・ブダイガイドブック」の表紙は、今整理している写真の中から編集...
11月1日のブログ「誰もリクエストしない魚たち」で上の写真をスダレヤライイシモチとして紹介しましたが、スダレヤライイシモチとリュウキ...
座間味と屋久島へ、イトヒキベラの調査に行ってきました。 兼ねてから本州沿岸や八丈島で見られるイトヒキベラと屋久島以南からフィリピンで見...
去年の夏。底土のサンゴ礁エリアで体験ダイビングを行った際、遠くに見慣れないモンガラカワハギ系を発見しました。 近づいてみると、なんとソ...
丁度一ヶ月前、アビスで飛んでもない光景を目にした。 まだその光景は続いているかなぁ~と、ちょっと底までいってみた。 なん...
昨日のナズマドでコータローが「変なサメを見たんですが、何んですか」って、コンデジのモニターで、そのサメを見せてくれた。 即答...
台風のせいで潜りたいポイントに潜れない。ちょっと不満。 週明けコブダイ撮りに館山に行こうと思ってたんだけど、鈍行の台風のせいで...
ブログ「ちょっと気ままに」。。。 放置し過ぎでした。まぁ放置しているのはインスタグラムもそうなんだけど、取り合えず久々...
まさかテンスの幼魚が出るとは思わなかった・・・。 テンスは伊豆半島で稀に見られるベラの仲間です。ベラ&ブタイのガイドブックを作るときに...