ちょっと気ままに
2017/9/6 生活いろいろ
残暑はいづこ、すっかり秋めいてしまいましたが、黒潮がやっと来て、海は「八丈ブルー」包まれています。 コンデジの設定は冷水塊の時と同じですが、バックの海の色は藍色になるんです。
やっぱり「八丈ブルー」はいいですね~♪
巷では、黒潮の大蛇行が予想されると言っているようですが、B型(←血液型ではないよ)ぽいので八丈島は黒潮域のままなので11月くらいまで平気そうです。
さて秋本番、皆さん八丈島に潜りに来てね♪
オオモンカエルアンコウ, ダイビング, ブログ, 八丈島 獅子
しょうたが沖縄へダイビングに出かけました。出発日、まるで遠足に出かける小学生のようにはしゃいでました。 もちろん私のデジ一のカ...
記事を読む
コンデジのハウジングが調子が悪い。時々水が入っちゃうんだよね。 ちょこと水没でも中身のコンデジは防水じゃないから、その...
連休前にナズマドでちょっと底まで。。。 ってーーーーーーーーー、連休中はずっと西風なんですけど。 殆ど調査ダイビングという名の付く遊...
ヒラムシの本が、にぃにぃから届きました。ありがとうございます。 ヒラムシはとてもきれいで、でもなにかマニアックな匂いが...
最近肩まわりの付け根が痛い。腕は上がるので50肩ではないようである。 特にBCの脱着が痛いのなんのって、ダイビング自体やる気がなく...
せっかくなので、成人式で撮った写真を業者にお願いしてプリントしてみた。 ありえなーーーい! まじ家庭用のプリントなんて使えないわ...
ここ三日間ナズマド三昧のアビス三昧。 厳密に言えばアビスの上の根なんだけどね。 流れもなく、まったりとしたナズマドはナズマドらしくな...
水中写真もカメラやライトの進歩で撮り方もそれに応じてどんどん変化する。 ストロボを当てて撮影するのもよし、ライトを当てて撮るのもよし、型に...
冷水塊再び。先週から冷水塊が舞い戻り、ナズマド入るたびにニタリを見てます。今のところ9割の確率で見ています。 かなりの確率でし...
ここのところ海でも陸でもとっぷりとウミウシ漬けです。 写真はどちらも1cm以下の肉眼では確認できないほどのウミウシです。 いつも使っ...