ちょっと気ままに
2016/11/6 生活いろいろ
フタスジイシモチ、見たいというリクエストを一度も受けたことがないテンジクダイです。
ってそもそもテンジクダイを見たいというリクエストは受けたことがありません。
マンジュウイシモチを除いて、やっぱりテンジクダイ全般はマイナーな種類なんですね。
じゃあこのフタスジイシモチ見せてー!!ともし言われても、案内できるテンジクダイではないのでリクエストはしないでください。
獅子
みんなが撮っているので、ちょっと撮ってみた。やっぱりとてもきれいな子ですね。 ところで昨日みいさんが、ピグミー見つけてきたので...
記事を読む
南のサンゴ礁では、ごく普通に見られるネッタイスズメダイ。黄色い色彩がとてもきれいなスズメダイですが、あまりにたくさんいるので、多分誰も相手に...
狙うはアマナミヤビベラ。もしかしているかなぁ~なんて思ったので、ちょっと底まで行って来ました。 八丈島じゃあ、あり得な...
よし、今日はナズマドからクジラを狙おう!! せっかくビーチなので、カメラはノーストロボのクジラ仕様ではなく、ストロボもつけてい...
デジイチでマクロ撮影。 今日のお題はチョウチョウウオの仲間たち。ユウゼンの若魚から始まり、ゴマ、ミゾレ、カガミ、フエヤッコ、ハ...
アニラオのシークレットベイのちょっと深場には、アカオビハナダイがたくさん群れている。 その中にフトモイアンティアスもいるんだけど、この...
GW前に新しい大型車12乗りの車が来たんだけど、カーナビは付いているは年式は新しいはで、予算内で収まるのか心配です。 まぁとりあえず、いつ...
レグルス30周年記念ってお知らせしたら、歴代のスタッフから「なんかくれ」ってコメントが来た。 う~ん・・・、なんか違うよう...
コンデジのハウジングが調子が悪い。時々水が入っちゃうんだよね。 ちょこと水没でも中身のコンデジは防水じゃないから、その...
ベラ・ブダイ図鑑の入稿が終わり、やっと一息ついております。 数日前の追い込みは何だったんでしょうか。その追い込みの最中に、なん...