ちょっと気ままに
2019/4/3 生活いろいろ
今までマウスで描いていたイラストでしたが、ウミウシ改訂版のイラストを描く上で、大変な数になりそうなので、液タブを買ってしまった。 使ってみると、最新の液タブ凄すぎです。紙に絵を描くようにスラスラ描けるし、細部の細かいタッチも何の問題もなく描けます。
一番の利点は、各スピードの速さかな。ものによってですが、1枚当たり10分から25分で仕上がります。
さーて、描き直しもあるから800種くらいかな。気が遠くなりますが先は見ないことにして、毎日少しずつ進めていきたいと思っています。
ブログ, 八丈島 獅子
前半終了!! 後半戦、入る前にちょっと息抜き。。 今日のゲストは魚オンリーなので、ウミウシは見つけても紹介せず。 でも中層...
記事を読む
島には写真館がない。 娘の成人式の写真を写真館で撮りたかったけど、ないものは仕方がないので、自分で撮ることにした。 海と違って室...
写真は宇宙だぁ~!! と後ろにいる方に見せたら 「前にもベニシボリでやったじゃない」と突っ込まれる・・・。 10年以上前の大昔に撮っ...
ベラ・ブダイ図鑑の入稿が終わり、やっと一息ついております。 数日前の追い込みは何だったんでしょうか。その追い込みの最中に、なん...
術後の一回目の検査。少しおでこに違和感があったので、もしかして再発しているかもと3度目の手術を覚悟して行ったのだが、先生一言「血も溜まってい...
こちらもHOTけNIGHTのときの写真です。 八丈初記録はもとより、浮遊期のウナギギンポの生態写真すら撮られていないかもです。...
沖縄本島と石垣島へ撮影ダイブに行ってきました。もちろん八丈島で見られない種類のブダイとベラのみ限定です。 今回お願いしたのは「...
午前中、年に一回の海底掃除。がんばってゴミを拾ってきましたよ。 今日は雲一つない快晴。あまりにも青空がきれいだったので、午後からワイド...
今年お初のHOTけNIGHTに行って来ました。 浮遊期のシャコから始まり、いろいろなやからが出て、一番うけたのはゾエア...
連休前にナズマドでちょっと底まで。。。 ってーーーーーーーーー、連休中はずっと西風なんですけど。 殆ど調査ダイビングという名の付く遊...