ちょっと気ままに
2017/12/22 生活いろいろ
フチドリハナダイをワイドで撮りにちょっと底まで。。
が、今日は全然集まっていなかったのでまったく撮れませんでした。
それにしてもここの水深ありえない深さなのに、水面から降り注ぐ太陽が撮れちゃっています。
50m以上はあったかな。どんだけ透明度いいんだろね。
黒潮って本当に凄いわ。。
ダイビング, ブログ, 八丈島, 水中写真 獅子
新しいブログの編集もほぼ終わり、古いブログと新しいブログに同じ内容の記事を書いてupしている。 問題は古いブログの過去の記事を...
記事を読む
最近スズメダイたちが賑やかです。 フィルム時代からスズメダイは飽きるほど撮っているのですが、久々に出会う種類がいるとついつい撮ってしまう。...
まだ海に潜れていません。元気なんですけどドクターストップがかかっております。術後の検診はもうすぐ。 その結果次第で潜る許可がでる。ダメ...
GW前に新しい大型車12乗りの車が来たんだけど、カーナビは付いているは年式は新しいはで、予算内で収まるのか心配です。 まぁとりあえず、いつ...
パラオから帰って参りました。 今回のツアーはゲストが少なかったため、ガイドはみいさんに任せ、私は自腹参加で写真撮影となりました...
ニタリが見たいとこの冷水塊に合わせてやってきた。 昨日はナメモンガラを動画で撮影していたら、その横にハンマーが通過したそうな。...
レモンだもん! 八丈島では滅多にお目にかかれないスズメダイです。 以前お会いしたのは、確かカメラがまだフィルムの時だったから10...
夏の時期の底土は海水浴の海岸に変貌するので、海水浴客のために沖にブイが設置され、そのブイを超えての海水浴は禁止され、監視台から厳重に見張られ...
写真は宇宙だぁ~!! と後ろにいる方に見せたら 「前にもベニシボリでやったじゃない」と突っ込まれる・・・。 10年以上前の大昔に撮っ...
写真整理と専門家に見てもらう写真をすべて送り、ほっとする暇もなくお絵かきスタートです。 ベラとブダイで大体200種近くあり、オ...