ちょっと気ままに
2017/5/17 生活いろいろ
GW前に新しい大型車12乗りの車が来たんだけど、カーナビは付いているは年式は新しいはで、予算内で収まるのか心配です。 まぁとりあえず、いつも車を買う業者が大丈夫と言っているので、車内を防水加工中。 椅子をすべて外して板を張って、フローリングを引いてと作業は大変だけど、これをやっておかないとすぐに錆び錆びのボロボロになってしまうんですよね。 しょうたはこの作業で海なしです。きっとスヌートしに行きたいんだろうなぁ~。
写真は1cmに満たないモンツキベラのチビちゃん。
水温が上がった途端に現れるんだから不思議です。きみは冷水塊中のときは何処にいたんだい?
ダイビング, ブログ, ベラ, 八丈島, 水中写真 獅子
自分のフィールドにこだわる。四季を通してどんな魚がいて、どんな移り変わりをするのかを常に把握することは大切です。 ただ...
記事を読む
毎年続けていたレグルスの年賀状ですが、去年から年賀状は出さないと決心して、今年も出しませんでした。年賀状を送っていただいた皆さん、どうもすい...
先週ある方から、これはコガネスズメの稚魚で間違いないかという問い合わせがあったので、久々にストックのコガネスズメダイフォルダーを覗い...
ベラ・ブダイのガイドブック、作成終了です。 やっと出版社に入稿できそうです。いやぁ~、今回も大変だった。当分ベラとブダイのイラ...
やっと一息。 もちろん台風が来るので。。。 むかーし、あまりにも忙しく、スタッフの一人が「台風来い!台風恋!!」と手を叩いて歌っ...
残暑はいづこ、すっかり秋めいてしまいましたが、黒潮がやっと来て、海は「八丈ブルー」包まれています。 コンデジの設定は冷水塊の時と同じですが...
レグルス30周年にもなると、多くのスタッフが入れ替わった。 もの凄く癖のあるものからお調子ものから生真面目なものまで、まぁみんなそれぞ...
垂土は、水深18mにマダラハナダイが見られたり、ハナゴンベ、コビトスズメ、ムレハタタテダイの大群などなど、とても豪華な面々が揃っている今熱い...
フチドリハナダイをワイドで撮りにちょっと底まで。。 が、今日は全然集まっていなかったのでまったく撮れませんでした。 それにしても...
コウタローにカメラを借りると、今度はリュウグウノツカイを見そうなんで、コンデジ持ってナズマドに行ってきました。 いつもとは違う...