ちょっと気ままに
2016/12/31 生活いろいろ
今年も残すところあと一日。 一年なってあっという間の為五郎です。←知っている人は知っている。
今年は何といってもベラ&ブダイの図鑑も出せたことかな。大変だったけど、いろんな海でブダイやベラを撮りに出かけたのが楽しかった。目的を持って撮るってよいね。
さて来年はどんな年になるでしょうか。たくさんのダイバーがレグルスにいらしてくれるのが一番うれしいかな。
酉年、年男、還暦、過去の遺物にならないよう、ブイブイガイドしたいですね。
皆さんよいお年を!
獅子
プロジェクトが始まれば、八丈島に大雨警報が出ていても関係ありません。潜るべし、潜るべし。。。 狙うはタキベラのちびちゃんです。...
記事を読む
カメラの水中バランスが悪く、撮影するとポートが知らない間に下がってしまうのです。 今まで平気だったのに、もしかして筋力の衰え、...
まだ梅雨明けはしていないけれど、八丈島の日差しは強く、いよいよ夏本番です。 黒潮はあと一息という感じですが、もうドライとはおさ...
スダレヤライイシモチの若魚を撮ってみた。 少し前の私だったらリュウキュウヤライイシモチと言っていただろうなぁ。 このサイ...
以前ヤマブキスズメダイの幼魚が出たのは何年前だったろうか。 沖縄以南のサンゴ礁の海ではごく普通に見られるスズメダイなんですが、八丈島で...
INON LF800-N と 青フィルター付き集光レンズLFN ドラクエの勇者はいろいろなアイテムがを揃えながら強くなっていく。ガイド...
ナズマドのツバメウオ若魚。 エントリー口にツバメウオの若魚がいる年って、八丈島の海がもの凄くよい海なんですよね。 今潜らないでい...
昨日あれだけ探して見つからなかったアオブダイたち。 ガイド中だと、まぁ目の前でのんびりと餌を食っていますなぁ~。まじか...
ナズマドのエキジット口にクワイカがいた。 いや違う。 ウリがいた。 どういう事かって。。 ...
久々にコンデジと一眼を2台持っていったら、どちらも中途半端の撮影になってしまって、あまり撮れなかった。 やっぱ私は一台だけでし...